Dec
21
3:30 PM15:30

第34回 JBDAバイオベンチャーフォーラム

核酸医薬に関する特許出願の傾向と権利化の課題
加藤  浩 先生
日本大学法学部 教授

腸管免疫研究所の基盤技術と食品素材の機能性評価
辻  典子 先生
産業技術総合研究所バイオメディカル研究部門 上級主任研究員
株式会社腸管免疫研究所 科学アドバイザー

第 3 回 JBDA 創薬大賞受賞講演
ヒストン脱アセチル化阻害活性を有する抗腫瘍剤ロミデプシンの発見ストーリーとつくばでのイノベーション
上田 博嗣 先生
筑波大学産学連携部 産学連携リサーチ・アドミニストレーター
元アステラス製薬株式会社

企業プレゼンテーション

株式会社TL Genomics

株式会社TL Genomics

 
View Event →
Jun
7
3:30 PM15:30

第33回 JBDAバイオベンチャーフォーラム

グルコサミンと健康-グルコサミンによる軟骨保護、炎症抑制と長寿遺伝子の活性化-
長岡  功 先生
順天堂大学医学部生化学生体防御学講座 教授

食と免疫をめぐる新たな展開
八村 敏志 先生
東京大学大学院農学生命科学研究科 准教授

伊藤レポート2.0「バイオメディカル産業版」 ーバイオベンチャーの飛躍に向けてー
前田 慶太 先生
経済産業省商務・サービスグループ生物化学産業課

View Event →
Dec
5
3:20 PM15:20

第32回 JBDAバイオベンチャーフォーラム

がん個別化医療向けの交換型マイクロ流路チップ型細胞ソーティング技術
武田  一男 先生
株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ 取締役 開発部長

カイコ創薬とベンチャー魂
関水 和久 先生
帝京大学医真菌研究センター 教授
(東京大学名誉教授・株式会社ゲノム創薬研究所 創設者 顧問)


第2回JBDA創薬大賞受賞講演
アクテムラの開発と革新的な医薬品の創製
大杉 義征 先生
大杉バイオファーマ・コンサルティング株式会社 代表取締役会長
(元中外製薬株式会社 探索研究所長)

第2回JBDA創薬大賞授与式

 

企業プレゼンテーション

大洋製薬株式会社

大洋製薬株式会社

テクノサイエンス株式会社

テクノサイエンス株式会社

 
View Event →
Jun
22
3:30 PM15:30

第31回 JBDAバイオベンチャーフォーラム

ビジネスモデルの創造とは新しいキャッシュ・ポイントの発見である
中山  匡 先生
一般社団法人シェア・ブレイン・ビジネス・スクール 代表理事
アントレプレナー・コーチング株式会社 代表取締役

人工知能とバイオ関連産業の未来
美馬 秀樹 先生
東京大学大学院工学研究科 准教授

期間延長された特許権の効力範囲に関する知財高裁・大合議判決から学ぶべきこと 
加藤 浩 先生
日本大学大学院知的財産研究科 教授 

第1回JBDA創薬大賞受賞講演
新規がん免疫治療薬抗PD-1抗体ニボルマブの研究開発
柴山 史朗 先生
小野薬品工業株式会社 研究本部 免疫研究センター センター長

 

企業プレゼンテーション

株式会社J. K. インターナショナル

株式会社J. K. インターナショナル

株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ

株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ

 
View Event →
Dec
20
3:25 PM15:25

第30回JBDAバイオベンチャーフォーラム

広がる事業には、美しい方程式が秘められている
中山  匡 先生
一般社団法人シェア・ブレイン・ビジネス・スクール 代表理事
アントレプレナー・コーチング株式会社 代表取締役

医療分野で培った高度な膜技術とその応用
ー革新的な農業生産技術の開発と事業化ー

森  有一 先生
メビオール株式会社 代表取締役社長

ゼブラフィッシュ創薬とシステムズ薬理学
田中 利男 先生
三重大学大学院医学系研究科システムズ薬理学 教授
三重大学メディカルゼブラフィッシュ研究センター長

企業プレゼンテーション

株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ

株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ

Shanghai Medicilon Inc.

Shanghai Medicilon Inc.

 
View Event →
Jun
23
3:55 PM15:55

第29回 JBDAバイオベンチャーフォーラム

TPP協定が医薬品分野に与える影響
加藤 浩 先生
日本大学大学院知的財産研究科 教授

生命の木 ココナッツオイル
鈴木 光代 先生
ココナッツジャパン株式会社 代表取締役社長

神戸医療産業都市におけるクラスター集積について
森川 誠也 先生
神戸市医療・新産業推進本部 医療産業都市部 誘致課長

乳酸菌と食品成分による抗炎症のメカニズム
辻 典子 先生
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 バイオメディカル研究部門 免疫恒常性研究特別チーム長 上級主任研究員

View Event →
Dec
10
4:00 PM16:00

第28回 JBDAバイオベンチャーフォーラム

New Model for Co-development of New Drug
ー海外IP保有企業と中国大手製薬会社との新薬共同開発成功例ー
齋藤 隆 先生
上海Medicilon生物医薬有限会社日本エリア営業推進部部長

健康・機能性食品の効能・安全性に関する前臨床試験の新展開
中村 伸 先生
株式会社アイテックラボ代表取締役社長
NPO法人プライメイト・アゴラ理事長

毒素を活用した機能性抗体の直交的探索
福原 武志 先生
東京薬科大学生命科学部腫瘍医科学研究室

保険など必要のない世の中を目指して
小森 伸昭 先生
アニコムホールディングス株式会社代表取締役社長
アニコム損害保険株式会社 代表取締役会長

View Event →
Jun
18
3:55 PM15:55

第27回JBDAバイオベンチャーフォーラム

Redirectionによる創薬プロジェクトの新しい価値と重要性の創生
小泉 信一 先生
株式会社AsKAt Chief Scientific Advisor

無脊椎動物の生体防御系を応用した高感度バイオセンサーの開発と産業利用
-医療および医薬品産業へのカブトガニの多大な貢献-
田村 弘志 先生
LPSコンサルティング事務所 代表
順天堂大学医学部生体防御学教室 非常勤講師

変貌する国内外の新興・再興感染症
大石 和徳 先生
国立感染症研究所感染症疫学センター センター長

View Event →
Dec
16
3:55 PM15:55

第26回JBDAバイオベンチャーフォーラム

抗体作製基盤技術ADLib(R)システムによる創薬とビジョン達成に向けて
藤原 正明 先生
株式会社カイオム・バイオサイエンス 代表取締役社長

青色発光LEDのノーベル賞と特許制度の役割
加藤 浩 先生
弁理士
日本大学大学院知的財産研究科
日本大学法学部 教授

革新的抗CD4抗体の展開を夢見て
伊藤 晢 先生
IDACセラノスティクス株式会社 代表取締役社長

抑制遺伝子 RB に着目したトランスレーショナルリサーチ
ーMEK 阻害剤 trametinib(商品名 Mekinist)の発見に至るまでー

酒井 敏行 先生
京都府立医科大学大学院医学研究科
分子標的癌予防医学 教授

View Event →
Jun
26
3:55 PM15:55

第25回JBDAバイオベンチャーフォーラム

バイオ3Dプリンティング技術による新産業の創出
口石 幸治(くちいし こうじ) 先生
(株)サイフューズ 代表取締役社長

遺伝子組換え型ヒトトロンボモジュリン製剤の創製
青木 喜和(あおき よしかず) 先生
旭化成ファーマ(株) 臨床開発センター長

最近の地政学的リスクと日本版NIH構想
浜田 和幸(はまだ かずゆき) 先生
参議院議員

View Event →
Dec
17
3:55 PM15:55

第24回JBDAバイオベンチャーフォーラム

ミドリムシが地球を救う
出雲 充(いずも みつる) 先生
(株)ユーグレナ 代表取締役社長

廃プラリファイナリーとバイオアップサイクル
西 達也(にし たつなり) 先生
(株)ジナリス 代表取締役社長

血小板産生に必須の造血因子=トロンボポエチンの発見と臨床応用
宮崎 洋(みやざき ひろし) 先生
独立行政法人 医薬基盤研究所
創薬支援戦略室 東日本統括部 コーディネーター

View Event →
Jun
13
3:55 PM15:55

第23回JBDAバイオベンチャーフォーラム

福島原発事故の現場からの報告
高木 成幸 (たかぎ しげゆき) 先生
JBDA 理事

病院がトヨタを超える日
北原 茂実 (きたはら しげみ) 先生
医療法人社団KNI 理事長

化学系企業・東レの中での医薬品開発
ー企業内ベンチャー的組織からのユニークなクスリの開発ー
成戸 昌信 (なると まさのぶ) 先生
東レ㈱ 常任理事

View Event →
Dec
12
3:55 PM15:55

第22回JBDAバイオベンチャーフォーラム

テロメスキャンによる血中浮遊癌細胞の新規な検出系の開発
浦田 泰生 先生
オンコリスバイオファーマ株式会社 代表取締役

研究開発面から見た日本の将来展望と必要な人材
清水 優 先生
マーク・コンサルタント 代表
元コスモ・バイオ株式会社 代表取締役・常務
元フナコシ株式会社 専務

関節リウマチの新規診断薬・治療薬開発
津坂 憲政 先生
株式会社ケイティーバイオ 代表取締役

クラリスロマイシンの研究開発
長手 尊俊 先生
元大正製薬創薬研究所
(財)上原記念生命科学財団

View Event →
Jun
25
3:55 PM15:55

第21回JBDAバイオベンチャーフォーラム

新しい分子標的薬の開発(特殊ペプチドの可能性)
窪田 規一 (くぼた きいち) 先生
ペプチドリーム(株) 社長

東電福島原発の過酷事故の発生の背景と対応
杉田 稔 (すぎた みのる) 先生
東邦大学名誉教授

リン脂質受容体を標的とした難治性自己免疫疾患治療への創薬アプローチ
千葉 健治 (ちば けんじ) 先生
田辺三菱製薬(株) 研究本部・プロジェクトマネジメント部長

View Event →
Dec
13
1:55 PM13:55

第20回JBDAバイオベンチャーフォーラム

最近のバイオ&医薬品特許の現状と課題
加藤 浩 (カトウ ヒロシ) 先生
教授
日本大学法学部

再生医療の現状と今後の動向
上田 実 (ウエダ ミノル) 先生
教授
名古屋大学大学院医学系研究科

産学連携と大学発ベンチャーこの10年を振り返って
山本 貴史 (ヤマモト タカフミ) 先生
社長
株式会社東京大学TLO

バイオ医薬の研究開発 現状と展望
花井 陳雄 (ハナイ ノブオ) 先生
取締役・開発本部長
協和発酵キリン株式会社

オミックス創薬へのアプローチ
山崎 達美 (ヤマザキ タツミ) 先生
取締役・副社長執行役員
中外製薬株式会社

先端医療を担うアジアのバイオ産業の発展と日本のベンチャーの役割
東京大学名誉教授
新井 賢一 (アライ ケンイチ) 先生

 

View Event →
Dec
14
3:00 PM15:00

第19回JBDAバイオベンチャーフォーラム

ナノバイオデバイスが拓く未来医療
馬場 嘉信(ババヨシノブ) 先生
名古屋大学総長補佐
名古屋大学大学院工学研究科 教授

急性心筋梗塞治療剤(遺伝子改変第2世代tPA)の開発が基になって発見された副作用のないステロイド
勝田 公雄(カツタキミオ) 先生
(株)バイオアーク 代表取締役

生体認証の動向とクリテックの新虹彩認証
對馬 一彦(ツシマカズヒコ) 先生
クリテックジャパン(株) 代表取締役

今後のバイオ政策動向
福島 伸享(フクシマノブユキ) 先生
衆議院議員 民主党

自由選択
渡辺 喜美(ワタナベヨシミ) 先生
衆議院議員 みんなの党代表

 

View Event →
Jun
15
4:00 PM16:00

第18回JBDAバイオベンチャーフォーラム

EurasiaBio国際会議、EXPO参加およびCooperation Agreement 締結(JBDA & Russian Biotechnology Society)報告他 
高木 成幸
JBDA理事・事務局長

活性酸素と健康
松郷 誠一
金沢大学大学院自然科学研究科物質科学専攻・教授

医療/学術情報の漏洩を遮断する
新谷 敏郎
(株)NJCビズモ 社長

ホームページをガッチリ見張るisADmin
白井 力
JNS(株)社長

View Event →
Dec
18
4:00 PM16:00

第17回JBDAバイオベンチャーフォーラム

新型インフルエンザと次世代ワクチンの開発」 
長谷川 秀樹先生
国立感染症研究所インフルエンザウイルス研究センター室長

鳩山政権のめざすもの〜子ども政策を中心に〜
小宮山 洋子先生
衆議院議員 民主党 元NHK解説委員

View Event →
Sep
29
4:00 PM16:00

第15回JBDAバイオベンチャー交流会

「バイオ分野における知財関連トピックス」
==「医薬発明の審査基準の改定案」に関する考察==
==「存続期間延長登録出願事件」に関する考察 == 
加藤 浩先生
日本大学法学部(&大学院法学研究科)

インベンションキャピタルの提供
==Intellectual Ventures社の紹介==
平手 純司先生
インテレクチュアル・ベンチャーズ

等温増幅法(SmartAmp法)の技術と応用
三谷 康正先生
株式会社ダナフォーム第二事業部長

東京ライフサイエンス インキュベーションセンター(TLIC)の紹介(仮)
若山 泰親先生
ブレイクポイント株式会社代表取締役社長

View Event →
Jun
12
3:20 PM15:20

第16回JBDAバイオベンチャーフォーラム(併合:第14回バイオベンチャー交流会)

血糖管理指標"グリコヘモグロビン"
測定のグローバル標準化への歩み
星野 忠夫(ほしの ただお)先生
病態解析研究所

異業種格闘技の時代
-新しい競争戦略の提唱-
内田 和成(うちだ かずなり)先生
早稲田大学商学部

維新開国
渡辺 喜美(わたなべ よしみ)先生
衆議院議員

View Event →
Dec
12
3:00 PM15:00

設立7周年記念バイオベンチャーフォーラム

Cultivate New Industry For Post Computer Era
==ポスト・コンピュータ時代の新たな産業を育成せよ==
原 丈人(はら じょうじ)先生
DEFTA PARTNERSグループ会長

生命科学・情報技術の進歩により医療・健康産業はどう変わるか
==新たなバイオテクノロジー産業をめざして==
新井 賢一(あらい けんいち)先生
東京大学名誉教授 

View Event →
Sep
16
4:00 PM16:00

第13回JBDAバイオベンチャー交流会

多能性幹細胞(iPS細胞、ES細胞) 研究の現状と未来
中村 幸夫(なかむら ゆきお)先生
(独)理化学研究所バイオリソースセンター細胞材料開発室室長

グリーンルイボスエキスの含有する有効成アスパラチンの特徴
畠 修一(はた しゅういち)先生
タマ生化学株式会社事業開発部

医学生物学分野における透過・走査電子顕微鏡の活用
小倉 一道(おぐら かずみち)先生
日本電子株式会社

View Event →
Apr
25
4:00 PM16:00

第12回JBDAバイオベンチャー交流会

バイオ・ハブを目指すシンガポール研究拠点「バイオポリス
=発展を支えるUniv. of Singapore , PSA, NCL, Nanyan Technological Univ.=
高木 成幸(たかぎ しげゆき)先生
JBDA理事・事務局長

免疫細胞医療の現状と将来
藤井 真則(ふじい まさのり)先生
リンパ球バンク株式会社 代表取締役社長

サーモフィシャーサイエンテフィックの事業展開
斉藤 仁(さいとう ひとし)先生
サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社代表取締役
池田 憲泰 (いけだ かずひろ)先生
サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社ラボプロダクツ事業本部マーケッティングマネージャー

View Event →